静岡県・愛知県の葬儀・葬式・家族葬なら【パルモ葬祭】

電話 0120-508-575 通話
無料
24時間
365日対応

緊急の方へ
  1. トップ
  2. 葬儀の基礎知識
  3. 葬儀が終わったら
  4. 仏式法事の進め方
葬儀が終わったら

仏式法事の進め方

仏式法事の進め方

こんな方におすすめ

  • 法事の進め方がわからない方
  • 法事の時期が近づいている方

法事は故人さまを偲ぶ重要な行事です。参列者が心地よく参加できるような準備と進行を心掛け、故人さまへの思いや感謝を共有する場を提供しましょう。こちらでは仏式における法事の流れをご説明します。

式場を決める

参列者の人数や予算、場所の利便性を考慮しながら決定します。寺院、葬儀場、レストランなど、適切な場所を選ぶことで、法事の雰囲気や進行がスムーズになります。仏式の場合は寺院で行うことが通例ではありましたが、最近では葬儀場へ僧侶をお呼びし行う場合も多くなってきました。パルモ葬祭の式場でもお受けしています。

参列者にお知らせ

日程、場所、時間などの詳細を連絡する必要があります。招待状、電話、メールなどを利用し、丁寧な連絡を心掛けましょう。遠方の場合は宿泊場所の手配も必要になる場合があります。

会食の手配

法事後には参列者との会食を予定する場合があります。食事の手配は、参列者の数や予算、特別な食事制限などを考慮して行いましょう。レストラン予約やケータリングサービスを利用する場合もあります。パルモ葬祭でも手配が可能ですので、お気軽にご相談ください。

引き出物を選ぶ

法事では、参列者へのお礼として引き出物を渡すことが一般的です。ご相談いただければ、ご予算に応じて適切な引き出物をご提案いたします。

法事当日

参列者が円滑に会場に到着できるように、駐車場の案内などを準備しておきましょう。また、参列者が故人さまに対して供え物や手向けを行う場合は、それを受け取る場所や方法も確認しておきます。
法事の進行においては、司式者や導師の指示に従いながら儀式を執り行います。法要の流れや読経のタイミングなどを確認し、参列者が参加しやすいように進めていきましょう。

法事後の会食では、参列者との交流と感謝の気持ちを伝える機会となります。ゆっくりと会話を楽しみ、故人さまの思い出を共有しながら過ごすことができます。

最後に、法事の終了後に準備した引き出物をお渡しし、終了となります。

その他の基礎知識を見る

この記事を読んだ人は こちらも見ています